業種 |
機械・プラントエンジニアリング |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業務内容 |
|
||||||||||||||||||||||||
会社概要 |
1938年『日本初のボイラ』から始まった当社は、環境・エネルギー分野の各種プラントを手掛け、特にゴミ焼却プラントとバイオマス発電プラントの自治体や民間への納入件数は日本一となりました。 |
||||||||||||||||||||||||
本社 |
兵庫県尼崎市金楽寺町2 丁目2 番33 号 |
||||||||||||||||||||||||
設立 |
1938年 |
||||||||||||||||||||||||
資本金 |
133 億6,745 万円 |
||||||||||||||||||||||||
従業員数 |
〔連結〕4,247人〔単体〕1,002人 (2023年3 月31 日現在) |
||||||||||||||||||||||||
売上高 |
〔連結〕1,426 億5,100 万円 〔単体〕890億5,000万円 (2023 年3 月期) |
||||||||||||||||||||||||
代表者 |
取締役社長 南條 博昭 |
||||||||||||||||||||||||
事業所 |
本社(兵庫県尼崎市)、東京支社ほか全国 |
||||||||||||||||||||||||
沿革 |
|
![]() ▲ゴミプラント製造 日本一
|
![]() ▲ゴミ焼却プラント内のフローチャート
|
![]() ▲バイオマス発電製造 日本一
|
職種 |
総合職 |
---|---|
勤務地 |
本社、東京支社ほか |
勤務時間 |
8:30 ~ 17:00(休憩45 分) |
給与 |
(初任給)修士了:244,170 円 大学卒:232,180 円 高専卒:221,180 円 |
諸手当 |
時間外、休日出勤、家族、住宅、役職ほか |
昇給 |
年1回 |
賞与 |
年2回 |
休日・休暇 |
完全週休二日制、年間休日129 日(2023年度実績)、GW、夏季、年末年始休暇、半日年休制度、計画年休制度 |
福利厚生 |
各種保険、持株会、確定拠出年金制度、各種サークル活動、独身寮、昼食補助、カフェテリアプラン等 |
2021年度 |
26名(男性24名 女性2名) |
---|---|
2022年度 |
28名(男性24名 女性4名) |
2023年度 |
25名(男性22名 女性3名) |
郵便番号 |
660-0806 |
---|---|
住所 |
兵庫県尼崎市金楽寺町2 丁目2 番33 号 |
担当部署 |
人事部人財開発課 |
担当者 |
三雲(みくも) |
TEL |
06-6483-2608 |
FAX |
06-6483-2608 |
|
saiyo@takuma.co.jp |
求人用URL |