オンライン環境会社合同説明会


環境ビジネス企業が集結!



オンライン会場

2025年2月19日(水)12:00~17:00

主催者ブース

12:00~12:05 説明・開会挨拶

16:45~17:00 質疑・閉会挨拶


開始12:00になりましたらまず主催者ブースへお越しください、簡単な進行説明等を行います。
その後タイムスケジュールに沿い、ご興味ある会社の説明会にご参加ください。(最大5社まで)
主催者ブースは開催時間中は繋がっていますので質問等もこちらへお越しください。


環境新聞社ロコ

環境就職 相談ブース

会社説明会の休憩時間等、随時環境就職へのご相談を受けております。

日本で8000~15000社ともいわれている、環境企業、団体、機関情報がありますが、環境就職にはまず業界の全体像を掴み、分類等を通じて、自分の興味ある分野を決めていく必要があります。
これらの効率的かつ網羅的な情報収集のやり方等もお伝えしていきます。



ecojobロコ

Time Schedule

※クリックで画像拡大
環境就職ナビ オンラインタイムスケジュール


合同説明会 参加企業・団体ブース 一覧new


株式会社サティスファクトリー

分野:環境コンサルティング

「廃棄物」を切り口に、29年間で培った「圧倒的な情報量・分析力・提案力」を基に、企業の「環境・コンプライアンス・経営品質」といった課題まで解決する環境ソリューション企業。成長、進化をし続ける元祖環境ベンチャーでもある。 廃棄物管理から始まり、企業のCSR、ESG、SDGsの目標達成に向けたサステナビリティ戦略を支援し、国内外での環境維持・向上に貢献することを目指している。


サティスファクトリーロコ

説明会後ご興味のある方:
当社ページへ

株式会社JEMS

分野:環境&IT

環境情報企業として、【環境×IT】を軸に、循環型社会を支えるITソリューションを提供、この分野での日本のパイオニア。長年培ったノウハウと高い技術力をもつ。
国内にBPOセンター、ベトナムやタイに海外拠点等、社会のニーズに応えるITインフラを有する。

  • ・廃棄物処理 基幹システム構築&販売
  • ・排出事業者用 環境コンプライアンス
  • ・公共インフラ事業 ITソリューション

jemsロコ

説明会後ご興味のある方:
当社採用ページへ

株式会社日吉

分野:環境分析測定

「全てははかることから始まる」を根底に、半世紀以上不断のイノベーションを積み重ね、約80の許認可と2,000の有資格者で、環境分析から環境インフラの維持管理、工業薬品販売、廃棄物収集運搬等の環境事業をワンストップで行う課題解決型の環境トータルサポート企業。
地域では小学生向けの環境教育等、国際的には53ヵ国1,110名の海外研修生の受入や技術者派遣も実施。


hiyoshiロコ

説明会後ご興味のある方:
当社ページへ

一般財団法人日本環境衛生センター

分野:リサイクル・廃棄物処理

創立60年、日本の環境分野公益法人のパイオニア。
生活環境および地球環境の保全並びに生活衛生の確保に関する調査研究、普及啓発、人材の育成及び技術的支援に長い歴史。時代に応じて国際協力事業や再生可能エネルギー事業もしている。
これら環境・衛生各分野の豊かな実績をもつ専門家と技術者が協力し総合的なアプローチで各課題を解決。


jescロコ

説明会後ご興味ある方:
当団体ページへ

ミヤマ株式会社

分野:リサイクル・廃棄物処理

「総合環境企業」とは、多様な環境ニーズに全方位的に対応できる企業でありたいという強い意思から私たちが作った言葉です。
今市場が求めている技術とサービスだけでなく、これから市場が必要とするであろう技術とサービスの提供に全力を尽くすこと。
約半世紀に渡り、リサイクル、水処理、環境浄化等の分野で築き上げてきた技術開発とサービスを足場に、これからも挑戦と変革を続けて「今までにない」を創っていきます。


miyamaロコ

説明会後ご興味のある方:
当社ページへ

東亜グラウト工業株式会社

分野:インフラメンテナンス、上下水

今問題の下水道等のインフラのメンテナンスで人々の安全な環境を守る。
①上下水道の「管路メンテナンス事業」
②土砂災害対策などの「斜面防災事業」
③液状化対策の「地盤改良事業」や地下インフラの「構造物メンテナンス事業」等
世界最先端技術を国内に導入し下水道の更生工法では、国内シェアトップも確率。今年度は「建設人材育成優良企業」国土交通大臣賞も受賞。


東亜グラウト工業ロコ

説明会後ご興味のある方:
当社ページへ

株式会社市民風力発電

分野:再生可能エネルギー

風のチカラで未来を動かす。
環境理念、地域、高い実績が調和した優良風力発電事業会社。風力発電をつくる、守る、支える一気通貫で発電事業を実現。
これまで56基の風力発電所を建設し、今後は全国に着実に風車を増やしていく予定。
その変わらない環境理念と高い実績で、日本の社会的企業の模範かつパイオニアに。

市民風力発電ロコ

ご注意:説明会入口をクリックし、参加ボタン押してから、入室までに少し時間がかかりますが、確実に入れますので、お待ちください。

説明会後ご興味のある方:
当社ページへ



合同説明会ガイド "環境就職"の心得



開催概要

2025年2月19日(水)12:00~17:00 ONLINE

名  称 オンライン 環境会社 合同説明会
開 催 日 2025年2月19日(水) 12:00~17:00
開催場所 環境就職ナビの合同説明会サイト(下記)
説 明 会 環境優良企業・団体 10社限定
常時10社がオンラインライブ説明会を開催。
会社説明、動画、質疑応答、雑談等で1回最大40分。
各社最大5回開催可能。
参加学生 開催当日、当ライブサイトより興味ある会社・団体を選びオンライン参加。
一人最大5社まで参加可能。
参加企業・団体
環境就職ナビ フライヤー2

※詳しくは下記「合同説明会 参加企業・団体ブース 一覧」へ!

Schedule
環境就職ナビ オンラインタイムスケジュール

※クリックで画像拡大

主  催 環境新聞社
共  催 EcoJob(株式会社エコジョブ・ドットコム)
開催規模 10社限定(優良環境会社・団体)
過去開催 過去の「会社合同説明会」会場の様子
※今年もオンラインに特化した開催となります!

環境会社・団体の方へ

当日の説明会開始時間は12:10、13:00、14:00、15:00、16:00の最大5回となります。

ご案内、共有リンク、印刷、お申込等は
こちらから(PDF 2枚)


(ご参加特典)

環境就職ナビ フライヤー 求人者

新卒予定の方へ

2026年4月卒業予定の方中心に幅広く対象。ご案内、シェア(共有)、リンク、印刷は、
こちらから(PDF1枚)

ご参加のお申込は、こちらから


(ご参加にあたり)
  • ・環境新聞ONLINE半年サービス
  • ・入場無料、履歴書不要、入退場自由

環境就職ナビ フライヤー 新卒学生


環境会社 合同説明会の強み

環境会社・団体が集まる力

  • ・創業58年、
     環境専門紙の環境新聞社と環境業界との繫がり

  • ・創業23年、
     環境専門の人材紹介会社と環境業界との繫がり

  • ・新聞社と民営職業安定機関の目利き力

  •   

学生が集まる力

  • ・月平均HP訪問 約6万人

  • ・毎年約60大学、75学部から参加実績

  • ・Google「環境 就職」のキーワード検索でトップ

  • ・環境新聞社、全国 300超 の大学就職課への案内

  • ・環境新聞社、全国諸大学での教授&研究室との協力



▲このページの先頭へ戻る